モデルハウス予約
SHINSEI
youtube LINE instagram facebook 08008002648 メニュー
Shinsei Housing Gallery
〒943-0807  新潟県上越市春日山町2丁目6-48
shinsei@fancy.ocn.ne.jp
TEL 0800-800-2648   

ブログ

月に一度の大事な時間!2019.08.30

月に一度の大事な時間!
夏に降るのを忘れていたぶん、まとめて 降っているかのような雨が続いていますね そんな中、本日は月に一度の“定例会議”でした! 工事中の現場の進行状況や、 社内の様々なことを皆で情報共有して、 さらに良くしていくための大切な時間です! この秋は、いつもとは違うスペシャル

おなかいっぱい!!2019.08.28

おなかいっぱい!!
今日はLIXIL上越ショールームへ お勉強に出掛けてきました! 勉強と言っても難しい座学ではなく、 楽しくて美味しい調理の体験です!! LIXILのキッチン【リシェル】のセラミックトップの 使い心地を体験するために、出張料理人の 岸本恵理子先生がきてくれました 本日

謙信公祭!2019.08.26

謙信公祭!
上越の夏を締めくくる 【謙信公祭】がこの土日に行われました まずは24日の“民謡流し” SHINSEIはメイン通りに面していることもあり、 大変な賑わいでした 出店も賑わい、皆さんの熱気で心配していた雨雲も どこかへ行ってしまったようです そして翌日の日曜日は【謙信

いよいよ明日は謙信公祭!2019.08.23

いよいよ明日は謙信公祭!
8/22(木)の新潟日報です。 弊社も協賛させていただいています。 結構なメインストリートにあるSHINSEI。 のぼりでお祭りムードが一気に上がっています。 明日24日は、各地で狼煙(のろし)が上がったり、 朝から様々なイベント

2つの“らしさ”がある暮らし:平屋2019.08.21

5月に完成見学会をさせていただいた 大潟区のお客様の住宅を、施工例にUPしました コチラの住宅は平屋 平屋の完成見学会は上越地区ではあまり 多くないため、平屋での建築を希望される方の 来場が多かったです 子育てがひと段落し、夫婦でゆっくり過ごす ための間取り 車いすの使用

2つの“らしさ”がある暮らし:2階建て2019.08.20

完成見学会でもたくさんの方に ご来場いただいた大潟区のお客様の住宅を、 施工例にUPしました コチラの住宅は海が近いこともあり、 完成見学会では海の近いエリアに 新築を希望される方のご来場も目立ちました! 自分の希望するエリアに環境の似た住宅を 見学されるのは、参考になる点も多

家づくり教室を開催しました!2019.08.19

家づくり教室を開催しました!
8/18(sun)家づくり教室を開催しました! ラウンジでの開催ははじめて。 聞いて下さる姿勢にも助けられて よりSHINSEIらしい雰囲気の中で ご参加いただけたのではないかな~と思っています。 【今回のカリキュラムはこちら】 校長先

Opening partyを開催しました!2019.08.01

Opening partyを開催しました!
台風予報をはねのけて晴天すぎた日曜日 SHINSEI春日山のOpening partyを行いました! エントランスのシャボン玉、とってもキレイで大好評。 お部屋をぐるっと見ていただいたり アイスコーヒーやタルトでお茶したり いつもよりparty仕様な雰囲

夏休みのお出かけに♪♪2019.07.22

夏休みのお出かけに♪♪
7月もあっという間に後半! 子供たちの夏休みも目前ですね さて、夏休みのお出かけの予定は もうお決まりでしょうか?? 近くて、子供たちが楽しめる、 さらに宿題も済んじゃうかも! そんなイエココ夏フェスはいかがですか? イエココ夏フェスは、上越地区のビルダー8社が 共同

オープニングパーティー!2019.07.19

オープニングパーティー!
“らしく、くらす。~Relax & Luxury~ ” 大盛況だったお餅まきから早いもので9か月! おかげさまで新しいオフィスが完成し、 Opening party をひらきます! カフェみたいにグリーンいっぱいの Shinsei KASUGAYAMA にはお部屋ごとに

おうち造り真っ最中2019.07.12

おうち造り真っ最中
梅雨空が続いた先週。 今週は久しぶりに気持ちのよい青空が 見えましたね! そんな晴れ間に、お客様と内装の 打ち合わせを行いました 壁がつき、窓がつき、扉がつき。 少しずつカタチになっていく様子に お施主様もとても嬉しそうでした! SHINSEIの家づくりでは、夏の日中

気密測定の結果は??2019.07.08

気密測定の結果は??
さて、【隙間の少ない家を造る】ために SHINSEIが全棟で必ず行っている 【気密測定検査】 その結果について今日はご紹介します 気密測定検査は専門スタッフの方が 検査機器を使い測定します 家の開口部をすべて閉めた状態で 一カ所から脱気(空気を抜く)をし、 外から