スタッフ日記
お花屋さんが教えてくれた 観葉植物のコツ2019.11.11
サボテンやウンベラータなど家庭にもたくさんあるものから
ヤシなどあまりリビングには見かけないものまで
たくさんの種類の観葉植物があるSHINSEIのラウンジ。
入れて下さったのはもちろんプロの植物屋さん。
でも毎日お手入れして育てているのは、
植物にそんなに詳しくない普通のSTAFFです。
最初不安で「グリーンはいつも枯らしてしまうので苦手…」なんて言ってましたが
そんなSTAFFにプロが教えてくれた
いちばん簡単でいちばん大事なこと。
それは…
葉水(葉っぱにお水をあげること)
ではなく!それももちろん大事ですが
もっと簡単でもっと大事なのは
「話しかけること」
なんだそうです。
だから管理の行き届いたお花屋さんの中で
まったく同じ環境にあって同じお手入れをしているつもりでも
新しく入ったスタッフさんが無言でお手入れしていたりすると
植物はみるみる元気がなくなるそう。
だからなんでもいいので話しかけてあげてくださいと、
いちばん最初にアドバイスいただいたので
SHINSEIでは毎朝「おはよ~」「今日の調子はど~お?」など
話しかけながらお手入れしています( *´艸`)
おかげでみんな元気です!
知らなかった方はぜひ話しかけてあげてみてくださいね~。
by mizusawa
関連記事
-
2023.01.31
窓断熱しませんか? -
2023.01.27
OPEN HOUSE! -
2023.01.23
SHINSEI×HIYASHINSU~その後 -
2023.01.19
ミシンワークショップを開催します! -
2023.01.18
SHINSEI構造見学会! -
2023.01.16
今年最初の家づくり教室! -
2023.01.10
ラスト1枠です! -
2023.01.05
明けましておめでとうございます! -
2022.12.28
本年もありがとうございました! -
2022.12.26
[Ridge]KAKIZAKIの家
最新記事
- 10月02日 9/30_美容室様 店舗上棟式!
- 11月11日 お花屋さんが教えてくれた 観葉植物のコツ
- 10月31日 10月のmeeting
- 10月17日 先代のつくった柿 ~太秋~
- 09月27日 どこいく??
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年
- 2011年