ブログ
収納の工夫2022.02.18
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
今回は収納に関してお話です!
間取りのご希望の中で
「収納をたくさん!」という
ご要望をいただくことがあります
たしかに住んでみたら収納スペースが足りない!
というのはストレスですよね
注文住宅では収納も自由に設計できるのが
大きな魅力です
いざ計画を進めていくと
どのスペースにどれくらいの収納を設けるか
というのも悩むポイントの一つ
以下の3つを参考にして建築士に
ご相談いただくのがおすすめです!
① 新居へ持っていく物をリストアップ
物量をおおまかに把握することで
具体的に必要な収納スペースが想像しやすくなります
② 生活動線を意識した収納を考える
ご家族の生活リズムに合わせて
どの場所に何を置きたいかを想像すると
適材適所な収納計画を立てることができます
③ 収納の高さや奥行きにこだわる
使いたい収納ケースやしまいたい品物の大きさを
間取りの計画段階で確認するのも重要です!
高さや奥行きが足りなかった!
逆にスペースが余ってもったいない!
というガッカリを防ぐことができます
どうぞお気軽にご相談ください!
SHINSEIは 毎日を快適に
あなたらしく暮らせるお住まいを
ご提案します!
———————————————–
上越市の春日山にある建築事務所です。
施工事例はコチラ
———————————————–
和室リフォームや断熱サッシ取付、リノベーション、
新築、ワークショップやSCHOOL等のお問い合わせ
各種、「これは出来る?」程度でのご質問も大歓迎
です。お気軽にお問い合わせください📤
———————————————–
#上越新築 #上越リノベーション #上越市
#マイホーム #リフォーム #シンプルライフ
#上越設計事務所 #SHINSEI
#収納
関連記事
-
2023.03.29
Scope お引渡し式! -
2023.03.22
ご来場ありがとうございました! -
2023.03.22
家づくり教室開催いたします! -
2023.03.16
ご予約枠が残りわずかとなりました! -
2023.03.13
Less is more! -
2023.03.08
ご予約はお早めに!! -
2023.03.03
Renewal OPEN!! -
2023.03.02
ご注意ください! -
2023.02.28
ミシンワークショップ! -
2023.02.27
北欧スタイルの平屋
最新記事
- 03月29日 Scope お引渡し式!
- 03月22日 ご来場ありがとうございました!
- 03月22日 家づくり教室開催いたします!
- 03月16日 ご予約枠が残りわずかとなりました!
- 03月13日 Less is more!
カテゴリー
アーカイブ
- 2011年