ブログ
スタディーコーナーって必要?2021.10.14
スタディコーナーって必要?どんなもの?
といった質問を時々いただきます。
スタディコーナーとは
お子さんが宿題をしたり本を読んだり
時には工作など作業をしたり
LDKの一角に設けるマルチなスペースです。
お子さんの様子がキッチンから姿が見えるよう
配置することで常に様子がわかり
声をかけられる距離感であるというのが
子供部屋とは違ったメリットですね
家族としての利用期間は短く感じますが
パソコンの使用や趣味コーナーとしても使え
ご相談は少なくありません。
ダイニングで間に合うかな?と悩む部分ですが
テレワークやリモート授業用にと
小さな空間が活躍する場面も増える今の時代。
スタディコーナーを設計に取り入れていただくのも
とってもおすすめです。
ぜひ家づくりの際はご検討ください。
家づくりのご相談はこちらまで
SHINSEIは 毎日を快適に
あなたらしく暮らせるお住まいを
ご提案します!
———————————————–
上越市の春日山にある建築事務所です。
施工事例はコチラ
———————————————–
和室リフォームや断熱サッシ取付、リノベーション、
新築、ワークショップやSCHOOL等のお問い合わせ
各種、「これは出来る?」程度でのご質問も大歓迎
です。お気軽にお問い合わせください📤
———————————————–
#上越新築 #上越リノベーション #上越市
#マイホーム #リフォーム #シンプルライフ
#上越設計事務所 #SHINSEI
#スタディーコーナー
関連記事
-
2023.03.22
ご来場ありがとうございました! -
2023.03.22
家づくり教室開催いたします! -
2023.03.16
ご予約枠が残りわずかとなりました! -
2023.03.13
Less is more! -
2023.03.08
ご予約はお早めに!! -
2023.03.03
Renewal OPEN!! -
2023.03.02
ご注意ください! -
2023.02.28
ミシンワークショップ! -
2023.02.27
北欧スタイルの平屋 -
2023.02.21
プロの撮影!
最新記事
- 03月22日 ご来場ありがとうございました!
- 03月22日 家づくり教室開催いたします!
- 03月16日 ご予約枠が残りわずかとなりました!
- 03月13日 Less is more!
- 03月08日 ご予約はお早めに!!
カテゴリー
アーカイブ
- 2011年