ブログ
暮らしづくりの工夫2022.03.15
住まいの間取りを考えていく中で
LDKや収納スペース
こだわりたいポイントは人それぞれですが
ちょっと気にしておくと住んでからが
快適になるのが【ゴミの置き場所】です
毎日の暮らしの中で必ず出るゴミ
その種類によって出せる曜日や
その頻度も違いますよね
例えばプラスチック
上越市では週に一回の回収ですが
プラスチックは食品の包装など
ゴミが出る機会も多くかさばりますよね
たまたま一回出し忘れただけでも
けっこうなボリュームに
間取りを考える上でゴミ箱の場所はもちろん
それをまとめてゴミに出すまでの
一時置き場もとっても助かるスペースです!
例えば玄関横の外部物置も
一時保管の強い味方!
メインの生活スペースとは別の保管場所を
確保することで住空間をすっきりできます!
ぜひ建築士にご相談ください
SHINSEIは 毎日を快適に
あなたらしく暮らせるお住まいを
ご提案します!
———————————————–
上越市の春日山にある建築事務所です。
施工事例はコチラ
———————————————–
和室リフォームや断熱サッシ取付、リノベーション、
新築、ワークショップやSCHOOL等のお問い合わせ
各種、「これは出来る?」程度でのご質問も大歓迎
です。お気軽にお問い合わせください📤
———————————————–
#上越新築 #上越リノベーション #上越市
#マイホーム #リフォーム #シンプルライフ
#上越設計事務所 #SHINSEI
#ゴミに関して
関連記事
-
2022.05.26
Mix Vintage -
2022.05.26
トイレ事例 -
2022.05.24
個性的でおしゃれな古材 -
2022.05.23
平屋のように暮らす -
2022.05.20
ほんとに賃貸? -
2022.05.19
はるてらす/春日山オフィス -
2022.05.18
【 ルイスポールセン】 -
2022.05.17
期限が延長になりました! -
2022.05.13
Brand Concept -
2022.05.11
生活感を感じさせない黒いキッチン
最新記事
- 05月26日 Mix Vintage
- 05月26日 トイレ事例
- 05月24日 個性的でおしゃれな古材
- 05月23日 平屋のように暮らす
- 05月20日 ほんとに賃貸?
カテゴリー
アーカイブ
- 2011年